dejimaro の発言:
えっとねOne of Thousandの
コンテンツでインタビュー企画でもしようかなと今回は第1弾として
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
第一弾?
dejimaro の発言:
槍士はセルフかサイコロかという企画でキャパさんの話を聞こうかとw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
◎◎S??
dejimaro の発言:
よくあるじゃん
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
あっ密かにセルフに過去に1ポイントも振ったことないので微妙に解らないかも〜w
あっなるほどw
それはいいけど..結構正統派でなかったりする.。
dejimaro の発言:
まあ細かいところは気にしない利点だけでいいかも言うのは
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
セルフの利点..。MPがフリーになるのと毒は別にして回復が開始したら打撃を受けてても回復してくれるぐらい?あと動きながら飲めることぐらいだったりするの?(何故か疑問系?
ヒール魔法は時間さえあれば何回でも狩り中に回復できることかな..。
永遠の狩り〜w Stは永遠でないけどw
dejimaro の発言:
回復力は?w
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
回復力かぁ..。でもヒール魔法は回復が1/8だとすると.。HP鱒の人だと.130ぐらいは回復することに.。
dejimaro の発言:
ヒールpは鱒で400がマックスでも300しか回復しないこともあるけど
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
300も回復するんだw ならヒールPの回復は魅力あるね.。
どっちがいいかは微妙だけど.本1冊で済むのがいいかもw 他はぜんぶ蜜か肉に出来るし密かにウィ狩りに向いてたりするw
dejimaro の発言:
そうそれがあるとおもう。でもスキルが2種類必要ってのがサイコロの問題だよね
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
適当に狩っててもウィ狩れちゃう.。w(爆
サイコロとインテリ?かな..。
dejimaro の発言:
そうそう
dejimaro の発言:
インテリは幾らぐらいまで上げてます?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
サイコロ鱒して3回ぐらい分ぐらいヒール出来れば最低限は問題ないかな.。経験的には
dejimaro の発言:
なるほど
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
そーすると300+62になるかな.。
dejimaro の発言:
あとは槍士としては回復だけにサイコロを使う使い方が理想ですよね?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
でも自分はPF出来るようにwというかAS用に70MPあるけどスキル130〜w
でもマジアビあげたら残鉄は早いかもw167t〜w AS使いながら
密かにAS当てながらだと200t超えることほとんど無いしw
dejimaro の発言:
なるほどそんなイレギュラーな使い方もあるわけですねそれだとダッシュやHPは鱒出来ないことありませんか?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
ダッシュとHPはかなり犠牲になってるかも..ダッシュは80でストは247だしw
dejimaro の発言:
マジはいくらほどあげてます?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
マジは299で止めてブレスを確保しててそんでGマジwじゃなかったミスチャに入れ始めてたりw
dejimaro の発言:
なるほど考えて居ますね
dejimaro の発言:
ミス茶だと大丈夫?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
一応実験したけど.w大丈夫でしたw
dejimaro の発言:
それってある意味大きな情報ですねw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
そーだね.ブレスの決定は初めの4つのスキルなのかなw
dejimaro の発言:
狩りやすい敵はエル珠ですかねやっぱり
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
ってこの内容を編集するんだ..(汗
dejimaro の発言:
エタとかはどうなのですか?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
エル玉と鉄しかまともにかれなかったりw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
エタは技術の問題だけど.。たぶんw
dejimaro の発言:
なるほど回復が出来ないって事では無いんですねヒールでも
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
エタも狩れるけど.慣れてないのでウィより時間掛かるのとちょと偶に狩られてしまうw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
ヒールは余裕で出来るよwエタでもw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
がーくんはちょと厳しいかな..レジ無いので火が来るとw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
でもたぶんレジ振ってたらエタ並にはいけたとは思うけどw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
一気に狩ればがーくんも狩れるけど。運との勝負なので無理してません..。w
dejimaro の発言:
なるほどレジを振れなくなってしまうんですね
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
何気にノリノリでカキコしてるかもw
dejimaro の発言:
ということは鉄ゴレのタイムを削るのを止める変わりにマジアビをレジに替えるとがーも狩れるようになると
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
レジは100まで上げること考えたけど..結局ネタ?に走ろうと思ってw でもミスチャは120が限界かも.Gタク鱒してる分..。
dejimaro の発言:
ミス茶120だと魔法鱒の人には
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
たぶん。そー思うよwある程度レジあればw火が一番の問題だしw
dejimaro の発言:
少しまけますね
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
うんw ほんとはDuel用にとも考えたけど。密かに自分弱い〜w
dejimaro の発言:
デュエルの得手不得手は回線にもよるからあまり気にしない方がw
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
ミスチャ上げたら鉄を150t台でいけるかなと思ってあげてるかもw
dejimaro の発言:
なるほどASを唱えつつ鉄に攻撃ですか?
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
魔法だけだと魔法使いには勝てないかなw さすがにwうんw AS唱えながらだよw
ASなら春を振ってから唱えられるしw ASが当ってすぐに次の攻撃が出来るのでロスが一番少ないので
dejimaro の発言:
なるほど結構凄い情報かも他の敵にも応用できそうですね
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
他の敵も出来るかもだけど.詠唱した瞬間.移動も止まるので
dejimaro の発言:
動きの早い敵は辛いってことですか
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
間合いが微妙かな.鉄ならまったく問題なく実行できるけど
dejimaro の発言:
まさに鉄のスペシャリストという感じですね
キャパ♪(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) ・・ ・・(o_ _)o
の発言:
動きの速い敵に試してないけど何回かは成功するかもね.。でもちょと自信無い.。竜に狩られかけたことあるしw
鉄専用になってそうwっていうかなってるかも..w
dejimaro の発言:
今日は色々な情報ありがとうございました そろそろ長くなってきたのでこの
辺でwまとめに入ります〜って終わりかなw
これからも狩り頑張って下さい では
インタビュー日時:2002年11月9日
編集公開日時:2002年11月11日